ホーム > 年金ニュース
近畿ブロック5都市によるオンライン意見交換会
Web年金広報
「国民年金実務担当者ハンドブック 令和6年度版」
防災ハンドブック「家で災害に耐える 〜家にいて守ろう〜」

年金ニュース

2022/07/15
「Web年金広報」7月号を公開いたしました。
「Web年金広報」7月号を公開いたしました。
主な内容は次の通りです。

■特集
2022年10月から短時間労働者の適用拡大及び育休免除の見直し等を実施

■Topics
・年金委員の協力を得た政府管掌年金事業の運営について
・2022年4月からの年金生活者支援給付金について支給金額のお知らせを発送
・新型コロナウイルス感染症の影響による減収を事由とする国民年金保険料の臨時特例措置が延長
・2021年度の国民年金の加入・保険料納付状況〜最終納付率は78.0%〜
・2022年4月末現在の国民年金の月次保険料納付率は3年経過納付率で77.2%

■コラム
時代とともに <連載・第34回> 山ア泰彦
出生率を考える視点

PDF資料となっておりますので、ダウンロードしてご利用ください。

2022/06/15
「Web年金広報」6月号を公開いたしました。
「Web年金広報」6月号を公開いたしました。
主な内容は次の通りです。

■特集
国民年金の加入や保険料免除に関する電子申請が開始

■Topics
・「第61回社会保障審議会年金事業管理部会」を開催
・一般労働者の月間現金給与額は平均421,092円 〜「毎月勤労統計調査2021年度分結果確報」を公表〜
・2022年4月からの年金額について「年金額改定通知書」と「年金振込通知書」を発送
・2022年度の算定基礎届の提出期限は7月11日
・2022年3月末現在の国民年金の月次保険料納付率は3年経過納付率で77.3%

■コラム
時代とともに <連載・第33回> 山ア泰彦
難民条約発効40年

PDF資料となっておりますので、ダウンロードしてご利用ください。

2022/05/13
「Web年金広報」5月号を公開いたしました。
「Web年金広報」5月号を公開いたしました。
主な内容は次の通りです。

■特集
特別支給の老齢厚生年金、2022年は1960年4月2日〜1961年4月1日生まれの女性に受給権が発生

■Topics
・スマホによる「公的年金シミュレーター」の試験運用を開始
・「学生との年金対話集会」について紹介と募集
・2022年2月末現在の国民年金の月次保険料納付率は3年経過納付率で77.3%

■コラム
時代とともに <連載・第32回> 山ア泰彦
子育ての費用と児童手当のあり方

PDF資料となっておりますので、ダウンロードしてご利用ください。

2022/04/18
令和4年度「国民年金実務担当者ハンドブック」の予約受付開始。
「国民年金実務担当者ハンドブック」(令和4年版)の予約購読申し込みを受付開始しました。
全国市区町村で国民年金ご担当になられている方々にご好評をいただいております「国民年金実務担当者ハンドブック」(令和4年版)は6月17日刊行となります。

ご案内ページにてお申し込みください。

お申し込みは<こちら>
2022/04/15
「Web年金広報」4月号を公開いたしました。
「Web年金広報」4月号を公開いたしました。
主な内容は次の通りです。

■特集
国民年金保険料の2022年度前納額について

■Topics
・国民年金保険料の追納額を告示
・2022年度標準報酬平均額及び改定率について
・短時間労働者に対する健康保険・厚生年金保険の更なる適用拡大に係る事務の取扱いについて
・日・スウェーデン社会保障協定が2022年6月1日から発効
・2022年1月末現在の国民年金の月次保険料納付率は3年経過納付率で77.1%

■コラム
時代とともに <連載・第31回> 山ア泰彦
家計貯蓄率の上昇が物語るもの

PDF資料となっておりますので、ダウンロードしてご利用ください。

2022/03/15
「Web年金広報」3月号を公開いたしました。
「Web年金広報」3月号を公開いたしました。
主な内容は次の通りです。

■特集
国民年金保険料の2022年度前納額について

■Topics
・「第60回社会保障審議会年金事業管理部会」が開催
・日本年金機構が「健康保険・厚生年金保険事務手続きガイド」の動画を掲載
・国民年金保険料の未納期間がある人にお知らせを送付
・2021年12月末現在の国民年金の月次保険料納付率は3年経過納付率で77.0%

■コラム
時代とともに <連載・第30回> 山ア泰彦
子育て世帯への臨時特別給付をめぐって

PDF資料となっておりますので、ダウンロードしてご利用ください。

2022/02/15
「Web年金広報」2月号を公開いたしました。
「Web年金広報」2月号を公開いたしました。
主な内容は次の通りです。

■特集
令和4年度の年金額および再評価率の試算等

■Topics
・2022年度の国民年金保険料額は16,590円
・2022年度から在職老齢年金制度の見直しの施行
・2021年11月末現在の国民年金の月次保険料納付率は3年経過納付率で77.0%

■ねんきん最前線 市区町村VOICE
千葉県松戸市 福祉長寿部国民年金課
今後も市民サービスの充実を継続するために職員のスキルをさらにアップ

■コラム
時代とともに <連載・第29回> 山ア泰彦
補正予算が提起した二つの政策課題

PDF資料となっておりますので、ダウンロードしてご利用ください。

2022/01/14
「近畿ブロック5都市によるオンライン意見交換会」(神戸市、京都市、大阪市、堺市、名古屋市)の記事を公開。
昨年、「Web年金広報」に2回にわたって掲載した「近畿ブロック5都市によるオンライン意見交換会」(神戸市、京都市、大阪市、堺市、名古屋市)の記事を、特集ページとして1つにまとめて公開いたします。市町村における国民年金事務の「いま」を伝えるフレッシュな内容です。ぜひご覧ください。

主な内容は次の通りです。

■新型コロナウイルス感染拡大により国民年金業務で変わったこと
・機構には遠隔相談の導入を、国には標準化システムなどを要望
・事務量は減っても学ぶことが多い毎日
・国・機構による障害年金など国民年金事務の一元化を

■地方分権と法定事務
・なぜ市町村に法定事務を残したのか
・コロナ禍のなかで住民に対してできること
・年金事務所とどうやり取りするか
・ねんきんネット用可搬型窓口装置・年金相談用可搬型窓口装置の活用
・正確な回答を得たい
・日本年金機構の業務改革
・標準化システムに向けた取り組み
・今後も積極的に意見交換を

下のボタンをクリックしてご覧ください。また、下のページからPDFデータをダウンロードすることもできます。
2022/01/14
「Web年金広報」1月号を公開いたしました。
「Web年金広報」1月号を公開いたしました。本年も、ご愛読のほどお願いいたします。
主な内容は次の通りです。

■年頭のご挨拶
特定非営利活動法人年金・福祉推進協議会 理事長 紀陸 孝
日本年金機構 理事長 水島 藤一郎

■Topics
・国民年金法施行令等の一部を改正する政令の施行に伴う障害基礎年金、障害厚生年金、特別障害給付金等の事務の取扱いについて
・社会保障協定の実施に伴う厚生年金保険法等の特例等に関する政令の一部を改正する政令の施行及び社会保障に関する日本国とフィンランド共和国との間の協定の発効に伴う実施事務の取扱いについて
・「第9回社会保障審議会年金記録訂正分科会」が開催される
・遺族年金受給者の就労年収は50〜100万円が最多〜「年金制度基礎調査(遺族年金受給者実態調査)2020年」
・国民年金保険料の口座振替制度とクレジットカード納付制度のお知らせを発送
・2021年10月末現在の国民年金の月次保険料納付率は3年経過納付率で76.9%

■クローズアップ年金事務所
松戸年金事務所
お客様から「ありがとう」といってもらえる質の高い職員を育成

■コラム
時代とともに <連載・第28回> 山ア泰彦
社会保険の社会扶助化の懸念

PDF資料となっておりますので、ダウンロードしてご利用ください。

2021/12/15
「Web年金広報」12月号を公開いたしました。
「Web年金広報」12月号を公開いたしました。
主な内容は次の通りです。

■オンライン意見交換会
近畿ブロック5都市によるオンライン意見交換会
『いま、市町村も変わるとき』【後編】

■Topics
・2022年10月1日より健康保険・厚生年金保険の適用事業所の適用業種に士業を追加
・フィンランドとの社会保障協定が2022年2月1日より発効
・厚労省「2021年賃金引上げ等の実態に関する調査の概況」を公表
・日本年金機構、「国民年金未納保険料納付勧奨通知書」を送付
・第2回「令和の年金広報コンテスト」の受賞者が決定
・2021年9月末現在の国民年金の月次保険料納付率は3年経過納付率で76.9%

■コラム
時代とともに<連載・第27回> 山ア泰彦
全世代型社会保障の構築に向けて

PDF資料となっておりますので、ダウンロードしてご利用ください。



ページの上部へ